参加作家一覧

作家名:蒼魚

作品ジャンル:イラスト・絵画、雑貨

参加モチーフ:神使、幻獣

SNS Xアカウント:@drownedfish0930


プロフィール:
神使幻獣展主催。都内でイラストレーターをしながら

妖狐や神使などのオリジナルキャラクターのイラスト雑貨を作っています。


こだわっている所など:
思わず笑顔になるようなゆるくてかわいいイラスト雑貨を作っています。
今回、神使幻獣展のメインビジュアルのような違う絵柄にも挑戦したり、作品もできたらいいなと思っています。


作家名:みさきち

作品ジャンル:造形・立体

参加モチーフ:神使

SNS Xアカウント:@amidoll_planet2


プロフィール:
大阪在住のあみぐるみ作家です。2014年より活動中。
amidoll planetの屋号で各種イベントに出展しています。
けも耳付きの女の子や小さな動物を作るのが好きです。

こだわっている所など:
毛糸で作る立体物「あみぐるみ」を制作しています。
あたたかみのある素材を生かし、一つずつ丁寧に手編みしています。


作家名:ココハス工房

作品ジャンル:イラスト・絵画、雑貨

参加モチーフ:神使、幻獣、オリジナル幻獣

ホームページ:https://lit.link/cocohasu

SNS Xアカウント:@snowychicken

SNS instagramアカウント:@atelier_cocohasu


プロフィール:
空想現実問わず色々作る動物・幻獣作家です。
イラストを描いたり、可動ぬいぐるみ・アートドール等の造形をやったりしてます。
 "いのち!"という感じのいきいき感触を大事にしてます。

こだわっている所など:
立体造形・イラスト共に、動物愛を詰め込んで命がある感じが伝わるような描写を心がけてます。

イラストについてはモチーフの生き物の魅力感を潰しすぎず、キャラクター・記号的な魅力を強調する、絶妙なデフォルメ具合を心がけてます。
造形・アートドールの方はこだわりというわけではないですが、最初からかっちり設計図を決めすぎず、目の前のいのちが形になってくる過程で起こることに任せることが多いです。
こっちの方が良さそう、こうなりたそうっていうのを拾ったらそっちに寄せていくので、どんどん最初の設計から離れていくのがザラでして、それゆえに私もどんな子が生まれるかわからないワクワクとともに制作召喚してます。笑


作家名:オクダイラユウユウ

作品ジャンル:イラスト・絵画
参加モチーフ:神使、オリジナル幻獣

SNS Xアカウント:@caitsith0629

プロフィール:
都内で活動しているチョークアーティストです。神様や妖怪、幻獣を描いています。
チョークアートの持ち味を活かした黒背景のクールな作品はもちろん、
オイルパステルの発色の良さを活かしたカラフルな作品も得意としています。


こだわっている所など:
御眷属さまを描くときは、神々しく見えるように描いています。
神社のモチーフや背景にキラキラする塗料を加えたりします。
妖怪はおどろおどろしさを感じたいので、影をグチャグチャに描いたり。
描く部分によって画材やタッチを変えることもあります。


作家名:日向庵

作品ジャンル:造形・立体
参加モチーフ:神使、幻獣

SNS Xアカウント:@625141

ホームページ:https://hinata625141hinata.wixsite.com/hinata


プロフィール:
10年程前から妖怪をモチーフとした立体作品を制作し、
主に都内の妖怪イベントや企画展に参加しています。
野鳥観察や野草食が趣味で2023年に自然観察指導員になりました。


こだわっている所など:
主に妖怪をモチーフにしたペーパーウェイト、帯留め、ブローチ、お面など、
リアルな物から可愛い幼シリーズまで手のひらサイズの小物を作っています。


作家名:叶きりく

ブランド名:DACHIA DOLL

作品ジャンル:イラスト・絵画、雑貨、アクセサリー
参加モチーフ:神使

ホームページ:https://minne.com/@dachiadoll


プロフィール:
狐を中心にアクセサリーや雑貨、イラストを制作しております。

こだわっている所など:
レジンやポリマークレイから作る狐の和雑貨を制作しています。
ストラップやアクセサリーの狐は原型を一から作った完全オリジナルです!
絵付けは手描きの全て一点物です。他では無いデザインを是非手に取ってご覧ください。


作家名:AYATARO

作品ジャンル:造形・立体
参加モチーフ:幻獣、オリジナル幻獣

SNS Xアカウント:@AYATARO_BEAR

プロフィール:
1995年頃よりぬいぐるみ制作を始める。
現在はロボットモチーフ、幻獣モチーフ、
オリジナルの『むちむちあにまる』をはじめとする
むちむちシリーズなどを主に制作しています。


こだわっている所など:
主にビニールレザーでぬいぐるみを制作しています。
1995年頃よりぬいぐるみ制作を始め、独学です。
時間はかかりますが主に手縫いで縫い上げています。


作家名:柴田洋美
作品ジャンル:イラスト・絵画

参加モチーフ:神使
SNS Xアカウント:@ryoloof



プロフィール:

小さいときから動物大好きで、動物イラスト描きです。
毎年、3回〜4回、東西のギャラリー様にお世話になってます。


こだわっている所など:

動物の瞳、毛並み、大好きです!
瞳も毛並みもいかに美しく表現するか、そこに力を入れています。
そしてそれが一番好きなことです。


作家名:水凍(すいとう)
作品ジャンル:イラスト・絵画、雑貨
参加モチーフ:神使、幻獣
ホームページ:https://xfolio.jp/portfolio/yuzaki0116


プロフィール:

透明水彩や顔彩でイラストを描いています。
狐と着物と神社仏閣が大好き!展示会や即売会に参加しています。
今回は神使幻獣という素敵すぎるテーマに惹かれて参加しました。
狐はもちろん、龍神さまにも挑戦しました。


こだわっている所など:
『翔龍天竺牡丹乙女ノ図』
龍神の身体の質感はとてもこだわっています。水を司る龍神で渓珠(けいじゅ)という名前。
少女は胡畔(こはん)という名前のどちらもオリジナルのキャラクターです。
龍は空想上の生き物ですが、こんな鱗や角をしていたらいいなぁと想像しながら彩色をしました。
絵の具を何度も塗り重ねているので、ぜひ原画ならではの色味、立体感、質感を楽しんでもらいたいです。
天竺牡丹とはダリアの別名です。
着物の柄を描くことが大好きで毎回こんな着物を着てみたいなと思いながら柄や色を決めています。
この作品も他の作品も、着物の伝統的な和の色の組み合わせにこだわっているので見てもらえたら嬉しいです!


作家名:すざくリン
作品ジャンル:イラスト・絵画
参加モチーフ:神使、幻獣 / オリジナル
ホームページ:https://suzakurin.me/
SNS Xアカウント:@suzakurin36


プロフィール:

「ないけどあるもの」を主軸に、少し不思議ででも親しみ深い、
動物やキャラクターを用いた創作を展開しています。烏がいっとう好きです。
一方で「世界観づくり」のお手伝いと称しデザインやコンサルをしています。


こだわっている所など:
神使や妖怪、幻獣などを、私たちと同じ緯度経度・違う層にいる、
「ないけどあるもの」という認識で彼らのことを垣間知ることを楽しんでいます。
普段は八咫烏の創作をしていますが、常日頃から神使そのものに興味がありますので、
アトリエの地域に由来する神使たちも勉強して一筆とらせていただけたらと思います。


ブランド名:KumaJirushi*

作品ジャンル:造形・立体

参加モチーフ:神使、幻獣

SNS Instagramアカウント:@kumajirushi.design


プロフィール:

制作者 : にな 毛糸を立体的に編んで作るあみぐるみを制作。
主にオリジナルのどうぶつキャラクターや女の子ドールなどをメインに制作しています。
主に東海地方のクリエーターイベント出展、各地の企画展やWEBなどで活動中。


こだわっている所など:

表情やフォルムなど細部までこだわり、一体一体丁寧な手編み仕事でオリジナルデザインのドールを生み出しています。
やさしい子、幼くやんちゃな子、気が強い子、それぞれに個性的な雰囲気があります。


作家名:狛枝ころや

作品ジャンル:イラスト・絵画、雑貨

参加モチーフ:神使、幻獣

ホームページ:https://komaedakoroya.art/
SNS Xアカウント:@koroyakomaeda


プロフィール:
楽しいことを楽しくやる!をモットーに、
イラスト・デザイン・小説・動画・配信・コンサル等を取り扱うマルチクリエイターです。
普段は東海地方にて一次創作で同人活動をしています。


こだわっている所など:

妖や獣、和風や中華が好きです!中でも狐と狼と龍が好き。

デジタルイラストでは、ハレの日の祭囃子のような、

彩度高めでキラキラの和風ファンタジーを描いています。

今回は水彩イラストも予定しています。どんな作品になるかは自分でも楽しみです。

私の作品があなたの人生を囃すひとつになれたら幸いです。


作家名:灯狸-AKARI-

作品ジャンル:切り絵

参加モチーフ:神使、幻獣

SNS Xアカウント:@ponpokoAKARI10


プロフィール:

自分で撮った生き物の写真を使って切り絵をしております。
たまに描いた絵も切ります。
主に地元、千葉県のイベントにて実演や作品販売を行っています。


こだわっている所など:

私たちの作品は色付けも和紙を用いており、全てが『紙』で制作されています。
切り絵の持つ鋭く洗練された美しさと、和紙の持つ柔らかな色彩の特別な作品たちをご堪能ください。