参加作家一覧
作家名:蒼魚
作品ジャンル:イラスト・絵画、雑貨
参加モチーフ:神使、幻獣
SNS Xアカウント:@drownedfish0930
プロフィール:
神使幻獣展主催。都内でイラストレーターをしながら
妖狐や神使などのオリジナルキャラクターのイラスト雑貨を作っています。
こだわっている所など:
思わず笑顔になるようなゆるくてかわいいイラスト雑貨を作っています。
作家名:日向庵
作品ジャンル:造形・アクセサリー・立体
参加モチーフ:神使、幻獣
SNS Xアカウント:@625141
ホームページ:https://hinata625141hinata.wixsite.com/hinata
プロフィール:
10年程前から妖怪をモチーフとした立体作品を制作し、主に都内の妖怪イベントや企画展に参加しています。
こだわっている所など:
主に妖怪をモチーフにしたペーパーウェイト、帯留め、ブローチ、お面など、リアルな物から可愛い幼シリーズまで手のひらサイズの小物を作っています。
作家名:水凍(すいとう)
作品ジャンル:イラスト・絵画、雑貨
参加モチーフ:神使、幻獣
ホームページ:https://xfolio.jp/portfolio/yuzaki0116
プロフィール:
水凍(すいとう)
8年前から愛知県を中心に展示会や即売会に参加。神戸や金沢、仙台のイベントにも幅広く活動しています。透明水彩や顔彩で和風創作をしており、着物と狐と花が大好きでよく作品の題材に選んでいます。
こだわっている所など:
リアルな狐、狐耳や狐の尻尾、狐面や妖狐も狐にまつわるものが好きです。
実際に見た狐のもふもふな質感を作品にすることにこだわっています。
神使幻獣展では神使狐をテーマに神々しい狐さんをたくさん制作したいと思います!
また、日本画の顔料を用いた顔彩という絵の具を使い、着物の伝統的な和の色を表現したり、花や和柄を組み合わせて自分の「いいな」と思う世界観を創り出しています。
作家名:maipo
作品ジャンル:イラスト・絵画
参加モチーフ:神使、幻獣
ホームページ:https://x.com/ma_i_po_3
プロフィール:
主にゆるい馬のイラストを描いています。ゆるい白沢様も時々描きます。
こだわっている所など:
競走馬を中心に馬を描いています。2024年の「神使幻獣展」で白沢様に魅せられ、時々白沢様も描いています。今回の展示は「神々しい生物」がテーマですが、気負わずいつもの通り庶民的で世俗的な、馬や白沢様を描きたいと思っています。
作家名:むっち
作品ジャンル:イラスト・絵画
参加モチーフ:神使
ホームページ:https://potofu.me/muttikutiku
プロフィール:
透明水彩や顔彩でケモミミ麻呂眉の少年少女を描いています。
こだわっている所など:
透明水彩や顔彩を使ってケモミミ麻呂眉の少年少女を描いています むっちです。
日本文化が好きで、日本の良さを国内外に発信するお手伝いが出来たらいいなぁと日々思いながら絵を描いています。
作家名:ただいまゴン之助
作品ジャンル:イラスト・絵画、雑貨
参加モチーフ:幻獣・神使
ホームページ:https://www.pixiv.net/users/65869374
プロフィール:
主に稲荷の狐や狛犬をモチーフとした作品を描いております。
こだわっている所など:
描く作品については、親やすさを持ってもらえるように描くように心がけております。
手に取ってもらう時に、少しでも温かい気持ちになっていただけたら幸いです。
作家名:小川祥子
作品ジャンル:イラスト・絵画
参加モチーフ:幻獣・神使
ホームページ:https://www.instagram.com/sachikerotto
プロフィール:
桑沢デザイン研究所卒業、子供絵画講師、POPアーティスト、イラストレーター
こだわっている所など:
「カエルのKerotoと猫のLuckyはいつも一緒!何があってもケロッとラッキーでいこう!」を合言葉に、
龍や七福神猫など縁起のいいイラストを描いています
作家名:果林
作品ジャンル:イラスト・絵画
参加モチーフ:神使
ホームページ:https://lit.link/karinillust11
プロフィール:
美人画イラストレーター。水彩、カラーインク、色鉛筆などを使用して、「色鮮やかな美人画」を制作。
龍や蛇などの干支のモチーフにも力を入れています。YouTubeも「果林の美人画アート」も運営中。
Yahooニュースなどにも掲載。2025年7月には原宿で個展を開催
こだわっている所など:
「色鮮やかな美人画」をテーマに制作。
カラフルで鮮やかな女の子は「可愛い、美しい」を追求し妥協せず描き上げています。
透明水彩は滲みを生かして、コピックは発色を生かして制作。
見ていて癒される、元気になる、優しい気持ちになる、そんな絵を目指しています。
作家名:架南
作品ジャンル:イラスト・絵画
参加モチーフ:幻獣
プロフィール:
2017年より作家活動開始。
2019年より2年間程は自身でも展示会を企画し
主催、作家両面からの活動をしておりました。
こだわっている所など:
自身の好きな世界を紙に散りばめて
透明水彩で息を吹き込み表現しています。
作家名:ごんたろう
作品ジャンル:イラスト・絵画
参加モチーフ:幻獣・神使
ホームページ:https://potofu.me/gontarou1120
プロフィール:
透明水彩を中心にアナログ画材を使って和風の男の子を描いています。
キャラデザが好きで和風にパンクやモードの雰囲気を合わせたキャラデザが得意です。
TikTokで主に活動しており最近では100名近い作家が参加したつくし賞で4位をいただきました。
こだわっている所など:
そこにキャラクターがいると思える事を意識して絵を描いています。
基本的には全員こちらを向いており、キャラと作品を見る方との間で関係性が持てるような、
作品を見た人がここでは無いどこかの異次元にキャラクターと
関係性を持つ事で引き込まれるような雰囲気を目指しています。
わたしの中で歴史は実際にあったけどどこか現実離れしているファンタジーのように感じることがあります。
そこで和のモチーフと現代を代表するようなパンクやモードのモチーフを混ぜることで
現世とファンタジーが繋がるようなイメージを表現できるのでは無いかと思うようになりました。
そこに水彩の雰囲気が交わることでより幻想的な作品に仕上げられるのでは無いかと考えております。
ただ現実味も欲しいので着彩の際は出来るだけはっきりと色を塗るよう心がけています。
ブランド名:nepetalactone
作品ジャンル:服飾小物
参加モチーフ:神使
SNS Xアカウント:@nepetalac
プロフィール:
猫と目があうスカートやポーチ、半衿等布ものを作っております。
猫中心にはなりますが他の神使さんも作りたいなとおもっています。
こだわっている所など:
さりげなからガッツリまで貴方のお側に猫を!自分でみてほっこりできるような布小物を持っていきます。
一点一点手作りのため目が合ったらお側に行きたがっているかも♪
作家名:にいなりここ
作品ジャンル:雑貨、Tシャツ
参加モチーフ:幻獣、神使
SNS Xアカウント:@2nari_coco
プロフィール:
狐々贔屓という屋号で、関西圏で活動しています。
名前のとおり狐を贔屓しています。羊毛フェルトやアパレルを販売してます。
こだわっている所など:
「〇〇に憑かれています。」シリーズは、その子が魅力に取り憑かれている。
そういう意味でもあります。狐、妖狐、九尾、狸、猫のデザインがあります。
ご興味がありましたら、どうぞお見知りおきください。
作家名:空々北狐
作品ジャンル:イラスト・絵画
参加モチーフ:神使、幻獣 / オリジナル:七夕の季節にのみ現世に姿を現す龍
SNS Xアカウント:@Urahikonokami6
プロフィール:
水彩で和風イラストを描いております。主に猫や狐の擬人化をしております。
こだわっている所など:
僕のイラストのこだわりは、和柄を全て筆のみで描いているところです。
ポストカードサイズのイラストは特に描ける範囲が狭く、その小さな世界にどれだけ華やかさを詰め込めるか、
そして常に“風”の流れや水の中のような浮遊感をもつように描いております。
作家名:瀧川紘滉
作品ジャンル:イラスト・絵画
参加モチーフ:神使
SNS Instagram:@kouki.takikawa
プロフィール:
かつては普通のサラリーマンだった僕が、空に現れた龍神の雲に導かれて絵を描き始めました。
知識も技術もなかったけれど、感じるままに動くことで道が開け、今では龍神絵画を通して人の心に光を届けています。
自分の“内なる龍”に気づけば、人生は必ず動き出します。
こだわっている所など:
かつてはごく普通のサラリーマンだった私が、
人生の転機を迎えたのは「空に現れた龍神の雲」を見た日でした。
心のどこかで「本当にこのままでいいのか?」という違和感を抱えていた私は、
その龍神の雲に導かれるように、全くの未経験ながら絵を描き始めました。
特別な美術の技術やスピリチュアルな知識はありませんでした。
ただ「感じるままに手を動かす」ことを自分に許し、
目に見えない存在と対話するように生まれたのが、この“龍神絵画”です。
私の絵には、理屈ではなく「祈り」や「願い」「魂の声」が込められています。
そのため、作品を受け取った方の人生に思いがけない変化が起きた、というご感想を多くいただいています。
内面の目覚め、出会いの奇跡、人生の流れの加速。絵は単なる飾りではなく、「人生を動かすスイッチ」になり得るのです。この機会が、あなた自身の“内なる龍”に気づくきっかけとなれば幸いです。
作家名:とおあまりみつ
作品ジャンル:イラスト・絵画
参加モチーフ:幻獣、幻獣(オリジナル):「夜明けの化身・あけぼのぎつね」
ホームページ:https://hiyomeki13.com/
プロフィール:
隙間時間漫画絵描き
こだわっている所など:
透明水彩でポップなものから幽玄なものまで幅広い雰囲気の作品を制作しています。